1925年創業。石見焼の伝統を受け継ぐ<元重製陶所>こだわりのすり鉢です。
一般的なすり鉢と比べて深さがあるため、食材が中央に集まりやすいのがポイント。
すっているうちに食材が外にこぼれる心配がありません。
底が広いことでしっかりとした安定感があり、さらにシリコンゴムが付いているため滑りにくく、
手際よくすることができます。
ごま、とろろのほか、根菜をつぶしたり、離乳食づくりにも。
石見焼らしさと使いごこちを大切にした、毎日使いたくなるすり鉢です。
切り立った形がすりやすい、石見焼の深型すり鉢。
素材 | 陶器、シリコンゴム |
---|---|
お取り扱い | 電子レンジ:○ 食器洗浄機:○ |
直径 | 約11cm |
---|---|
高さ | 約6cm |
※ひとつひとつ手作りのため、サイズは多少個体差がございます。 |
お取り扱いの注意
・使用後は速やかに汚れを落とし、よく乾燥させてください。乾燥が不十分ですとカビやシミの原因になります。
・溝の汚れを落とすには、小ぶりのたわし等をご使用ください。また、しばらく水につけておくと、汚れがとれやすくなります。
底面のシリコンゴムに関するお取り扱いの注意
・濡れていると滑りますので、製品やテーブルがよく乾いた状態でご使用ください。
・木材や紙、布など、油分を吸収する材質の上に放置しますと、シリコンゴムに含まれる油分が染み出し、シミになることがございますのでご注意ください。人体への影響はございません。
・陶器やガラスのお皿等のツルツルとした面にシリコンゴムが当たった状態で長期保管されますと、シリコンゴムが付着することがございます。お皿等に重ねず保管してください。


ご注意事項
・ひとつひとつ手作りのため、焼き方による色の誤差やサイズに多少ございます。予めご了承ください。

※写真は「すり鉢 深型小 黒マット」です。ディテールやサイズ感等をご参考ください。


型押しではなく、専用の道具を使ってひとつひとつ手作業でつけられるくし目は、
先端が鋭く、食材を逃さずしっかりととらえます。
裏面にはシリコンゴムがついているので滑りにくいのもおすすめのポイントです。

※写真は「おろし皿 小 黒マット」です。ディテールやサイズ感等をご参考ください。
すり鉢 深型小 には、すりこぎ17㎝をおすすめします。