※価格改定のお知らせ
原材料の高騰のため、2024年9月15日より2,970円→3,300円に価格を改定させていただくことになりました。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

群言堂本店のカフェでも使用している、手に馴染みやすい八角の煤竹箸です。
京都で育った竹を燻し、摺り漆(拭き漆)という仕上げの技法を施すことで木目が浮き出て、
光沢感と味わいある風合いが生まれます。
先が細くてつまみやすい


持ち手はしっかり握れて安定感あり、口に当たる部分にかけて細くすることで、
お料理の繊細な味や風味を損なうことなくお召し上がりいただけます。
職人さんが1本1本削り、細部までこだわりの詰まった箸です。
専用の箱付きで、ちょっとしたギフトにもおすすめです。
生産国 | 日本(京都府) |
---|---|
素材 | 竹 |
お取り扱い | 食器洗浄機:× 食器乾燥機:× |
サイズ | 約24cm |
---|
お取り扱いのご注意
長時間水に浸けますと変形やカビの原因となる恐れがあります。
ご使用後は水やぬるま湯で洗って、柔らかい布で拭き取ってください。
変色の原因となりますので、多湿を避け、直射日光の当たらない場所での保管をおすすめ致します。

ご注意事項
自然素材を使用しているため、風合いに若干の違いがございます。予めご了承ください。