オンラインストア 5,500円以上で送料無料
オンラインストア 5,500円以上で送料無料
マイページ お気に入り カート

閉じる

line

line

クラシカルに、ナチュラルに、女性らしく。

里山の自然からもらった色合いが心地よく、スタンドカラーに小さな襟をつけた首元や袖口の広めのカフスが、クラシカルな雰囲気をかもし出します。襟や背中にギャザーを入れて、女性らしく。ニットなどとの重ね着もおすすめです。

もっと詳しくみる
  • 里山パレット
商品番号 24501502

ローン
ワンピース

販売価格 ¥ 42,900 税込
会員特典  195 ポイント 進呈
  • はいあか
  • すみくろ
  • しらちゃ

ギフト対応のご案内


モデル着用サイズ

・すみくろ
モデル:164cm / サイズ:フリーサイズ
・しらちゃ
モデル:157cm / サイズ:フリーサイズ
サイズ 着丈 バスト 裄丈 袖口 裾まわり
フリー 114cm 125cm 78cm 22cm 198cm

洗濯方法

手洗いできます


生地について

ローン(綿 100%)

上質なコーマ糸を使用した、薄手でなめらかな質感の柔らかな生地です。軽くてシワになりにくく、しっかりとした密度なので保温効果もあります。染め上がりはナチュラルな色になるように仕上げました。

生産地:静岡県


色と里山の植物

しらちゃ(すすき)
秋の七草の一つで、お月見で飾る「薄」は稲穂に見立てているそうです。大森町でもおなじみの植物で、田畑の周りや川沿いなどで見られます。茅ぶきの屋根の材料になり、群言堂の「鄙舎(ひなや)」でも使われています。

はいあか(しだ)
ウラジロやゼンマイなどのシダ類の総称として「羊歯」と呼ばれています。葉が羊の歯に似ていることから、この呼び名が付いたと言われています。大森町でも、岩場の苔の近くや沢沿いなどでひっそりと溶け込んでいます。ウラジロやゼンマイの株を根っこごと掘り返して、まるごと使っています。

すみくろ(ようしゅやまごぼう)
果汁は染める力が強く、海外ではインクベリーとも呼ばれています。里山パレットでは、鮮やかな赤や紫の染料として定番になっています。 枝いっぱいに付ける房状の実を集め、染料として使っています。群言堂の本店では、夏のしつらえに玄関に大枝を活けることがあります。


「里山パレット とは?」詳しくはこちらへ

関連商品

前へ
次へ

今月のおすすめ商品

今月のおすすめ商品一覧
前へ
次へ