美肌作りと深い関係がある「子の刻美容」とは?

夜、眠る前。23時近くになっても起きていたら、「もう子の刻になるよ。寝なきゃ」なんて会話が飛び交う中国ーー。

中国には、1日を12の時刻に分ける「十二時辰(じゅうにじしん)」という時法があります。子の刻(ねのこく)とは、その十二時辰の中の、午後23時~午前1時のことを指します。

この記事では「自力美肌」を育むために、子の刻から眠る暮らしのススメ「子の刻美容」についてご紹介します。

「子の刻美容」とは?

中医学の世界では、十二時辰のうち「子の刻」と呼ばれる23時~1時までに眠りにつくのがよい、と考えられています。

なぜなら、「子の刻」は陰と陽の気の交代が行われる時間であり、子の刻までに寝ることで、身体の潤いを司る肝臓、腎臓、肺臓の回復を助けるからです。

夜の熟睡は、美容の基本。徹夜なんてもってのほか。徹夜は肝臓の代謝を妨げ、老廃物質などの分解・解毒が不十分となり、血液はドロドロに、肌はパサパサ、シミが出やすく、顔色はくすんでむくむ……という悪循環に陥ります。

「子の刻」までに眠り、リズムよく身体を回復させられる生活サイクルを基本にするのが、中医学が考える理想の暮らしであり、潤いを自らつくりだそうとする力に満ちた「自力美肌」を育むための秘訣なのです。

夜はしっかりと眠り、目覚めに1杯の白湯を

そして翌朝、気持ちよく目覚めたら、一杯の白湯を。

起き抜けに飲む白湯は、乾いた体を潤してくれるのはもちろん、内臓を温め、全身の巡りをよくしてくれます。

「美肌になりたいけれど、なかなか理想が実現できない……」。そんな人は、じつは生活リズムから見直すのが、美肌への近道なのかもしれません。

「子の刻美容」。おやすみから始まる美肌習慣を、この秋から実践してみませんか?

(めづる編集部:伊佐 知美)

美の他の記事

石見銀山 群言堂